top of page

高知鏡野道場

高知県香美市小学生剣道教室

DSC_1687.JPG
ホーム: ようこそ!

高知鏡野道場とは


高知鏡野道場は2018年12月に高知県香美市で創設されました!発足時は数名から始まり現在では多くの仲間と共に稽古に励み努力を積み重ねてきた結果、県内で上位入賞できる程に成長を遂げてきました!剣道を通して礼儀作法や忍耐力、克己心、人間関係を構築する力など今後、成長していく過程の中で人間形成の一助となれる様に学べる事を幅広く感じて頂き厳しさの中に優しさを、優しさの中に強さと勇気を、そして何より剣道の楽しさを感じて頂ける様に取り組んでいます!

Untitled
ホーム: 鏡野道場とは

練習日時

香美市立鏡野中学校武道館で行っています!体験会、見学大募集中です!!週1回から気軽に通って頂けます!練習風景はInstagramにてご確認頂けます!

■火曜日・水曜日・金曜日《18:30~20:30》■土曜日《17:00~19:00》

Untitled
ホーム: 練習日時
line_33380450805494.jpg

成績

■2021 高知県夏季大会 低学年女子個人 優勝■2021 高知県道場連盟大会 女子個人 優勝■2021 高知県道場連盟大会 団体  準優勝■2021 香美市スポーツ少年団優秀賞  2名受賞■2022 高知県夏季大会 高学年女子個人 準優勝■2022 徳島県阿土大会 個人 優勝
■2022 香美市スポーツ少年団優秀賞  1名受賞■2023 中四国大会 個人 ベスト16■2023 高知県道場連盟大会 女子個人 準優勝■2023 高知県道場連盟大会 団体 第3位■2023 香美市スポーツ少年団優秀賞 1名受賞■2023 四万十大会 女子個人 優勝

ホーム: 成績

よくあるご質問

月謝はいくらですか?

お子様1人につき月額3000円(保険費、大会参加費、運営費等込み)になります。2人目以降の場合は割引が適用されます。※年会費、入会費はありません。

他の習い事や家庭の都合で練習に行けない時や遅れる時は?

出欠等の関係もありますので事前に御連絡を頂ければ大丈夫です。また、他の習い事や学習塾など併せて学んでいるお子様達も多くいらっしゃいますので練習日、時間等につきましては御相談ください。

お当番の日はありますか?

月に1度はお子様の成長を実際に見て頂く為に当番制を設けております。内容としては18:20までに道場の鍵を開けて頂き終了時に閉めて頂く事や出欠表を使用して他のお子様の出欠確認になります。月に1度ですのでご家庭への負担は少ないと思われます。

レクリエーションはありますか?

春夏秋冬、保護者様とお子様が楽しめるイベントを企画しています。例えば春には卒業生を送る会、夏にはバーベキュー大会、年末にはクリスマス会やマグロ解体ショーなどを行っております。また、地域の大学と企画し留学生との国際交流会なども計画しており様々な経験を行ってもらえる様にしています。

指導者は何名いますか?

代表兼監督として1名、その他有段者を含め多数います。指導して頂く中には警察官、自衛隊員、医学部生、大学生など様々な方が指導をして下さいます。

香美市外の学校でも大丈夫ですか?

送迎が可能の範囲であれば大丈夫です。遠方地では、安芸市、高知市から来て頂いております。

初期費用について

入部を決めて頂き、まず必要となるのが竹刀になります。竹刀一式であれば2000円以内で準備ができます。その後、約2~3カ月後に熟練度具合で着物や防具が必要になりますが全てを含めましても約3万円~となっております。
必要性に関しましては保護者様にご確認頂く様にしております。
また、剣道具は1度ご購入頂くと数年は耐久性がありますので度々の買い替えの必要はありません。なお、購入場所の指定はありませんのでご不明であればご案内もさせて頂きます。

ホーム: 質問
Untitled

お問い合わせ

見学、体験会、入部希望、錬成会、その他お気軽に御問い合わせ下さい!公式LINEやInstagramからも承っております!

御問い合わせ専用公式LINEID→@921mysut

  • Instagram

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

高知鏡野道場

フォロー

  • Instagram

問い合わせ

御問い合わせ専用公式LINEID→@921mysut

住所

日本、〒782-0051 高知県香美市土佐山田町楠目1973

©2022 by kochikagamino_kendo1812。Wix.com で作成されました。  

bottom of page